このブログは、システム設計とアプリ開発のティピカル・ジャパンが運営しています。

2025-04

レストラン

ベンタイン市場近くでオススメのフォー3選

ホーチミンといえば、やっぱり本場のフォーを食べてみたいですよね。今回は、ベンタイン市場の近くで、清潔感があって、美味しいと3拍子揃ったお店を3つ紹介します。フォー2000やっぱり間違いない!「フォー2000」は、ビル・クリントン元大統領が訪...
基本情報

[ホーチミン旅行] ちょっと注意!私たちが選んだ安心ごはん事情

ホーチミンは常夏で湿度が高い地域です。近年は衛生面もかなり改善されていますが、エアコンが設置されていないお店が多いのが現状です。少し気をつけるだけで食中毒が防げるので、是非ご覧ください。外に置かれた食べ物には注意特に気をつけたいのは、屋台や...
観光プラン

ホーチミンでフランス統治時代の建築巡りを効率的に

バイクが行き交うにぎやかなホーチミンの街中に、ふと現れる美しいヨーロッパ風の建物たち。それらは、かつてこの街が「サイゴン」と呼ばれていたフランス統治時代の名残です。今回は、そんなホーチミンで気軽に巡れる美しい建築を6つご紹介します。オペラハ...
ショッピング

ホーチミン、ベンタイン市場とショッピングセンター3選

ホーチミンでのショッピングといえば「市場」!まずは王道のベンタイン市場へ。市場には地元の活気があふれ、カラフルな商品や屋台の匂いが立ちこめ、まさにベトナムらしさを感じられる場所。観光客にも人気の名所です。実は近くにも似た雰囲気のシッピングセ...
観光プラン

タオディエンをぶらり散歩。新しいメトロに乗って、半日旅へ

ベンタインの街から少し足を伸ばそう今回は日程に余裕があり、そして2024年12月に開通したメトロに乗ってみたかったので、ベンタイン駅から2区のタオディエンまでメトロに乗って行ってきました。ホーチミンの高級住宅街といわれるだけある素敵な街でし...
基本情報

ホーチミンってどんな街?

ホーチミンの説明をざっくりと書いてみました。気候のこと、お金、時間、歴史のことなどを書きました。
ショッピング

[チートゥ]ホーチミン、カゴバッグはここで買う

ホーチミンでショッピングといえば、まず思い浮かぶのが「カゴバッグ」。特にプラスチック素材で編まれた「プラカゴバッグ」は、軽くて丈夫、しかもとってもお手頃価格です。カラフルで可愛いデザインがたくさん揃っていて、見ているだけで楽しくなります。も...
両替

ベトナムは物価1/3!円→ドンの数え方

ベトナムでのショッピングは安心&楽しい!ベトナムは物価が日本の3分の1なので、とっても楽しめます。通貨はドン。ドンの計算方法、おすすめの両替所などお金について書いています。現金+カードのW使いが便利!市場やローカルな店では現金しか使えないこ...
カフェ

カフェで飲む、ベトナム名物エッグコーヒー

エッグコーヒーって?!今回、絶対に飲もうと思っていた「エッグコーヒー」。生卵が乗っていると聞いていたので、興味本位でしかなかったのですが、これが美味しい!!生卵とコンデンスミルクを混ぜて、ムース状になったものがエスプレッソの上に乗っているデ...
メトロ

ホーチミンのメトロはとっても便利

ホーチミンに2024年末に開通したばかりのメトロの乗り方を解説します。1区ですとベンタイン駅と、オペラハウスから乗れるのでとっても便利です。路線図はこちらです。アジア経済ニュースより画像をお借りしました。ホーチミンからタオディエンを通って、...