このブログは、システム設計とアプリ開発の
ティピカル・ジャパンが運営しています。

2025-04

観光・体験

ホーチミンでフランス統治時代の建築巡りモデルコース

バイクが行き交うにぎやかなホーチミン中心部。その喧騒の中に、ひっそりと美しいヨーロッパ建築が佇んでいます。かつて、「サイゴン」と呼ばれたこの街には、今もなおフランス統治時代の面影が随所に残っています。今回は、そんな歴史を感じられる徒歩約40...
観光・体験

タオディエンで雑貨屋巡り。新しいメトロに乗って、半日旅モデルコース

日程に余裕があったら、タオディエンまで足を延ばしてみませんか?ここは賑やかな1区とはまた違った魅力を味わえる、落ち着いた住宅街です。日本の街に例えると「代官山」や「自由が丘」と言われるエリアです。雑貨やインテリアを散策しながら歩くモデルコー...
基本情報

ホーチミンってどんな街?

ホーチミンはどんな街かご存知でしょうか。気候、時差、街の特色、食べ物、買い物、夜景、物価のことをざっくりとまとめました。
基本情報

ホーチミンの物価と、ベトナムドンの両替について

ベトナムでのショッピングは安心&おトク!ベトナムの物価は日本の約 1/2~1/3。通貨はドン(VND)です。治安も比較的良く、安心してショッピングや食事が楽しめるのが魅力。気軽にお買い物を満喫しましょう!ベトナム・1区の物価感覚アイテムロー...
グルメ

[ Little Hanoi ]で味わう絶品エッグコーヒー

リトルハノイ エッグコーヒーへベトナムを歩いていると、いたるところで「Egg Coffee(エッグコーヒー)」の看板を見かけます。一体どんな味なのでしょう。ホーチミンで人気のカフェ、Little HaNoi Egg Coffee(リトルハノ...
基本情報

ホーチミンのメトロ1号線 / 日本の技術が生んだ快適乗車を体験

ホーチミン市に、待望のメトロ(都市鉄道)1号線が2024年12月22日に開通!日本のODA支援で建設され、今やベトナムと日本の架け橋となるこの路線。今回はそのメトロに実際に乗って、乗り方や魅力を体験してきました!メトロ1号線の概要と背景ホー...
基本情報

【事前準備】SIMカードを替えてベトナムで快適にスマホを使う

SIMカードの準備と使い方をわかりやすく解説!ベトナム旅行中、スマホが問題なく使えると本当に安心ですよね。この記事は、渡航前に日本でSIMカードを購入し、機内で入れ替えるまでの流れをご紹介します。近頃はe-simが流行していますが、私はまだ...
基本情報

【ベトナム旅行の事前準備】配車アプリ「Grab(グラブ)」の使用方法を説明します。

Grab(グラブ)についてベトナム・ホーチミンでの移動手段として、配車アプリ「Grab(グラブ)」は欠かせない存在です。simカードを変更する前に、日本でGrabアプリをダウンロードしておくと現地での移動がとても便利です。旅行前にGrabア...