このブログは、システム設計とアプリ開発の
ティピカル・ジャパンが運営しています。

【事前準備】SIMカードを替えてベトナムで快適にスマホを使う

ホーチミン 海外SIM 基本情報
基本情報

SIMカードの準備と使い方をわかりやすく解説!

ベトナム旅行中、スマホが問題なく使えると本当に安心ですよね。
この記事は、渡航前に日本でSIMカードを購入し、機内で入れ替えるまでの流れをご紹介します。

近頃はe-simが流行していますが、私はまだsimカードを愛用しております。


ベトナムでSIMは必要?

ホーチミン市内はWi-Fi環境が整っていて、
ホテルやカフェ、レストランなど、多くのお店でWi-Fiに接続できます。

ただ、Wi-Fiに頼りきるのは少し不便。
たとえば、路上でGoogleマップを見たい時、また移動中にタクシーアプリを使いたいときに困る場面も。

そんな時、日本のSIMのままでデータ通信を使ってしまうと、高額請求の原因に…。
そのため、現地用SIMカードに入れ替えておくのが安心&快適です!

日本でSIMカードを買っておく

ホーチミン 海外SIM

✅ 主な購入方法

  • Amazonや楽天で「ベトナム SIM」と検索
  • プラン例:7日間・10日間・20日間など
  • データ容量:無制限、1日5GBなど
  • 価格目安:約650円〜1,500円

おすすめのSIMカード

私は、👇のsimカードをいつも購入しています。

知る限り、最安値です。旅の間の通信料金がこの価格で済むのは、お得です。

SIMカードは郵送で届きます。
中には「SIM本体」「SIMピン」「簡単な説明書」が入っています。


SIMカードの入れ替え手順(機内での交換がおすすめ)

💡 スマホがSIMフリーであることを事前に確認しておきましょう

入れ替え手順

ホーチミン 海外SIM

💡 詳しい説明書が入っています。

  1. スマホの電源をOFFにする
  2. SIMピンでスロットを開ける
  3. 日本のSIMカードを取り出す
  4. ベトナム用のSIMカードを挿入する
  5. スマホを再起動
  6. モバイルデータ通信をONにする
  7. データローミングはOFFに設定

💡SIMの抜き差しはテーブルを開いて、安定した状態で行いましょう。

💡 日本のSIMカードは元の紙ケースに入れ替えて、なくさないように保管してください。

現地に着いたらどうなる?

  • 空港に到着後、スマホの電源を入れるだけで自動的に現地の通信会社につながります。
  • もし通信できない場合は、説明書に記載されているAPN設定を確認してみてください。

スマホ画面の左上に表示される通信キャリア名が、vietnam何ちゃら(覚えていなくてすみません!)に変わるのを確認してください。


帰りの便で元のSIMに戻しましょう

帰りの機内で日本のSIMカードに戻しておくと、帰国後すぐにスマホが使えて便利です。

まとめ:SIMカードの準備は出国前が断然おすすめ!

項目内容
購入場所Amazon・楽天など(出発3〜5日前までに)
価格約590〜1,500円(データ無制限7〜20日)
交換タイミング機内がおすすめ!
メリット到着後すぐに使える、言語トラブル回避

必要な準備さえしておけば、ベトナムでもスマホがいつも通り快適に使えます
安心して旅行を楽しむために、SIMカードの事前準備をおすすめします!

グラブについての詳しい記事はこちらです

コメント

タイトルとURLをコピーしました