このブログは、システム設計とアプリ開発の
ティピカル・ジャパンが運営しています。

タオディエンで雑貨屋巡り。新しいメトロに乗って、半日旅モデルコース

タオディエン 観光・体験
観光・体験

日程に余裕があったら、タオディエンまで足を延ばしてみませんか?

ここは賑やかな1区とはまた違った魅力を味わえる、落ち着いた住宅街です。
日本の街に例えると「代官山」や「自由が丘」と言われるエリアです。

雑貨やインテリアを散策しながら歩くモデルコースです。

メトロで出発!

タオディエン

メトロには、1区に宿泊している場合、ベンタイン駅からと、オペラハウス駅から乗車すると思います。

始発のベンタイン駅からですと、6駅目がタオディエンです。
途中から高架線になるので景色が楽しめます。

タオディオン駅に降りたつ

タオディエン

帰りはひとつ先の「アンフー駅」から乗車できるので、進行方向に向かってどんどん散策してください。

散策ルート

素敵なバッグのお店「HANA」

Hana Vietnamは、Instagramなどでも人気のカゴバッグ店。

タオディエン hana

綺麗にディスプレイされてた店内は3階まであります。
スカーフや、柄物の内布で素敵にアレンジされたカゴバッグが3,000円前後で購入出来ます。

スムージーのお店「ToCoToCo」

tocotoco

HANAの近くにあるスムージーもあるドリンク専門店「ToCoToCo」。
ものすごい種類のドリンクメニューがあります。

tocotoco スムージー店 タオディエン


リーズナブルなのに、丁寧に作られていてとっても美味しいですよ。


インテリアや陶器、雑貨店がたくさん

タオディエンには素敵なインテリアや雑貨店がたくさんあります。
日本と比較するとカラフルで、価格もとてもリーズナブルです。

雑貨店巡りを楽しむのがオススメです。

「Linh’s Furniture」オリジナルのアジアンインテリア

リンズファニチャー外観

アジアンテイストの家具と、インドネシア製のカゴバッグが人気の、一軒家インテリアショップ。

  • Linh’s Furniture
  • 住所:67 Xuân Thủy, Thành phố, Thủ Đức, Hồ Chí Minh,
  • 営業時間:9時00分~19時00分
  • HP:http://www.linhfurniture.com/

「Urban Garden」 アウトドア家具店

アーバンガーデン タオディエン

広々とした店内にガーデンインテリアがたくさん。

  • Urban Garden
  • 住所:71 Xuân Thủy, Thảo Điền, Thủ Đức, Hồ Chí Minh 700000 ベトナム
  • HP:http://www.urbangarden.vn/

「Decosy 」アーリーアメリカンな店

 decsy

アメリカのドラマに出てきそうな家具がたくさん。

映えカフェ、This That Bakery Cafe

this that タオディエン

店内のどこを切り取っても写真映えする、女子にはたまらないカフェ。おしゃれな内装やスイーツに、思わずカメラを向けたくなります。

とってもお洒落な一角、Saigon Concept

タオディエン grade-b Saigon-Concept

中心が池になったテーブルで、欧米人がゆったり過ごす雰囲気も相まってとっても素敵なエリアです。
エリアにはカフェや雑貨店がいくつも入っています。

Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/9VKo79q9vP27Krxx9


食器ブランド「amai」のアウトレット店「grade b」

grade b

「Saigon Concept」の中心にどんと絶っているのが「grade b」。

ベトナム食器ブランド「amai」のアウトレットショップで、約50%オフで購入できます。
ベンタイン地区の店舗より広いのでゆったりと見て回ることが出来ます。


暑さに疲れたら「ビンコムメガモール」へ避難!

ホーチミンの蒸し暑さにちょっと疲れたら、ビンコムメガモールが救世主。

日本で例えたらイオンモールのような存在です。

しかも、目の前は「アンフー駅」
一駅歩きました!

ここで休憩してから帰りましょう。

モールでローカルごはん!コムタムデリ

COM TAM CALI

館内にはたくさんのレストランがありますが、この日はベトナム定番のローカルフード「コムタム」をチョイスしました。

コムタムデリ

香ばしく焼かれた甘辛スペアリブ風のお肉に、ふっくらご飯と半熟の目玉焼きが乗った一皿。
シンプルなのに、ベトナムらしさがギュッと詰まった満足ごはんです。

ドリンクは、スイカジュースとニンジンジュースを。
どちらもフレッシュでさっぱりしていて、暑さを忘れるおいしさでした。


帰りはアンフー駅から

アンフー駅 メトロ

目の前のアンフー駅からメトロに乗ってベンタイン駅へ戻りましょう。


もし、時間があれば、岩盤浴施設でリフレッシュも!

Golden Lotus Healing World

Golden Lotus Healing World 韓国式チムチルバン

タオディエンには「Golden Lotus Healing World」という韓国式チムチルバンがあります。
手ぶらで行けるサウナ施設です。
サウナ着に着替えて男女でサウナを回れるので、家族やカップルで楽しめます。

時間制限なく、一日楽しむことが出来ます。昼寝も出来ます。
こちらは別記事をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました