このブログは、システム設計とアプリ開発のティピカル・ジャパンが運営しています。

ホーチミンもう一つの日本人街を歩く ファム ヴィエット チャイン

ファム ヴィエット チャイン 観光・体験
観光・体験

ホーチミン1区・レタントン通りにある日本人街は、観光地としてもすっかり有名なエリアですね。
ですが実は最近、そんなレタントンとは少し違う、“もうひとつの日本人街”が密かに注目を集めています。

それが、サイゴン動物園のもっと先、支流の橋を渡ったところにある、ファム・ヴィエット・チャイン(Phạm Viết Chánh
通称「リトル東京2」と呼ばれるこのエリアです。

今回は、地下鉄メトロ・ヴァンタンパーク駅(Van Thanh Park Station)から徒歩で向かってみました

メトロ・ヴァンタンパーク駅(Van Thanh Park Station)へ


オペラハウスからメトロに乗って2駅、ヴァンタンパーク駅で降ります。

ヴァンタンパーク駅を出ると、右手には高層ビル「ランドマーク81」、左手には池が綺麗なヴァンタンパークがあります。

地下鉄ヴァンタイン駅 (ホーチミン市)

ヴァンタンパーク駅周辺、ローカル感たっぷりな通りをひたすら歩く

ファム・ヴィエット・チャインは、ヴァンタンパーク駅とバソン駅の間辺りにあるので、1区方面に戻る方向に進んでいきます。


まずは、右手の方に進んでいきます。

観光客の姿は見当たらず、Googleマップを頼りに進みます。

右の方に曲がり、突き当たりまで進みます。
突き当たりを左に曲がります。
この角を右に曲がります。
一旦、大通りに出ます。

一旦大通りに出て、そこから1区方面へ戻るように進んでいきます。

斜めに入る脇道に入ります。
ローカルな道をどんどん進みます。

すぐに右の脇道に入り、ひたすら進みます。
ここは観光客を意識していないローカルな街並みを見ることが出来ます。

この辺りはもう少し近道もありそうでした・・・。

可愛いカフェはどこへ行ってもあるホーチミンの街
この先の小さな橋を渡ります。
もうすぐ日本人街

ファム・ヴィエット・チャインに到着

橋を渡り終わり、左に曲がると、徐々に日本語の看板が目につくように。
突き当たりが、ファム・ヴィエット・チャイン

ファム・ヴィエット・チャイン

日本名のラーメン屋、焼き鳥屋、居酒屋などが並ぶ、“Little Tokyo 2”に到着です!

僕は探検散歩が好きなので、ワクワクしながらここまで到着しました。
約25分の探索でした。

日本語名の店がたくさん

ラーメン屋さん
居酒屋

昼間はまだ開店前のお店もあり、人はほとんどいませんが、夜には賑やかになるとのこと。
お手頃価格のお店も多く、日本食が恋しくなったときにはぴったりのエリアです。

spaも日本語で安心ですね
焼き鳥屋さん

整いすぎていない、ちょっと雑多な雰囲気が逆に魅力的。
細い路地や控えめな看板も、“知る人ぞ知る”感があって楽しいです。

徒歩で1区へ

そんなに大きなエリアではないです。
空腹でもないので、どこにも立ち寄らず、1区に戻ることに。

夜の雰囲気も素晴らしいと聞いたので、次回はディナー目的で訪れてみたいです
夜は探索はせず、グラブで来た方が良さそうです。

道なりに歩くと、再び大通りへ。

右手にはサイゴン動物園、橋の向こう側が1区です。

橋を渡ると「バソン駅」が近くにありますが、今回はそのままオペラハウスの方まで歩いて戻りました。

まとめ

ファム・ヴィエット・チャイン通りは、ちょっとしたホーチミン上級者気分を味わえるスポット。
まだ観光客も少なく、“知る人ぞ知る”感と、ローカルな雰囲気がミックスされた不思議なエリアです。もっと深くホーチミンを知りたくなった方は、ぜひ歩いてみてください!

地域情報

地域名:ファム・ヴィエット・チャイン(Little Tokyo 2)

住所:Phạm Viết Chánh, Phường 19, Bình Thạnh, Hồ Chí Minh,

コメント

タイトルとURLをコピーしました