ホーチミンでのお買い物といえば、プラカゴバッグ。
1区やタオディエンでも手に入りますが、まとめ買いをする時は、Grabに乗ってでも行く価値のある店があります。
それが、チョロンにある「チートゥ」というお店です。
アクセスはGrabで、1区から30分、料金は500円くらいです。
バッグが山積み!倉庫のようなローカルショップ

お店はバッグが天井まで積み上がった物置のような空間。
しかし、知る人ぞ知る有名店です。
に入ると…所狭しと並ぶ大量のカゴバッグにテンションが爆上がり!
しかもとってもリーズナブル!
複数買いが断然お得

このお店の最大の魅力は、価格の安さ!
1区やタオディエンのセレクトショップでは、スカーフや内布付きで可愛くアレンジされていて素敵だったりもします。
一方「チートゥ」では、シンプルなプラカゴを卸値価格で購入したい方にはピッタリです。
両サイドの棚に積み上がったバッグから、宝探しのように選ぶスタイルです。
買い物がスムーズ
店主と思われるベトナム人のおばさんは日本人慣れしていて、ちょっとした会話もOK。
「さんじゅうごマンドン」などと、日本語で値段を言ってくれるので、スムーズにお買い物ができます。
値段の例
- プレーンなカゴバッグ(小):90000VND前後(約500円前後)
- 大きめプラカゴバッグ:120000VND(約674円)〜150,000VND(842 円)
※価格は時期や交渉によって変わることがあります。
グラブ代がネック?それでも行く価値アリ!

「チートゥ」は1区から少し離れたチョロン(中華街)エリアにあります。
Grabを使えば、片道30分、約500円。
たしかに交通費はかかりますが、バッグをいくつかまとめて買えば十分元が取れます。
バッグはかさばる?→重ねれば意外とコンパクト!

「カゴバッグってかさばりそう…」と思うかもしれませんが、重ねて収納すれば意外とかさばりません。
実際、私はこのように重ねてトランクの片側に入れて持ち帰りました。
しっかりした素材なのに、軽くて柔軟性もあるので、複数買っても安心です。
まとめ:カゴバッグをお得に買うなら、やっぱり「チートゥ」

“市場感覚”でバッグを選ぶ楽しさと、圧倒的なコスパは「チートゥ」だと思います。
たくさん買いたい方は是非いらしてみてください。
おばさん、ありがとう。どうか元気でいてくださいねー!
店舗情報
- 店名:チートゥー(Cửa Hàng Giỏ Xách Chị Tư)
- エリア:チョロン(District 5)
- 地図リンク:https://maps.app.goo.gl/K7Q5rh5hWL2u6vys5
ここまでせっかく来たならチョロン散策も

せっかくグラブでチートゥまで来たなら、少し散歩をしてみるのも楽しいです。
チートゥからビンタイ市場までの道は、問屋街で、地元の人たちで賑わっています。
チョロンはベトナム最大のチャイナタウンです。
ビンタイ市場も楽しい

ビンタイ市場は、1区のベンタイン市場のような大きな市場です。
ここでは、新鮮な農産物や鮮魚から生地や漆器、アクセサリーなどあらゆる商品が販売されています。
混雑していないので、買い物がしやすいです。そしてここも1区よりも安価です。
注意していること
チョロンは1区から車で約30分ほどの距離ですが、「観光地」というよりはローカルなエリアです。
そのため、飲食店やトイレ事情なども観光地仕様ではなく、かなり地元向けの環境です。
私は念のため、1区へ戻ってから飲食をするようにしています。
このため、この周辺の飲食店については詳しくありませんが、ローカルな雰囲気を感じたい方には良い体験になると思います。




コメント