このブログは、システム設計とアプリ開発の ティピカル・ジャパンが運営しています。

ホーチミンでフランス統治時代の建築巡りモデルコース

ホーチミン 市庁舎 観光・体験
観光・体験

バイクが行き交うにぎやかなホーチミン中心部。
その喧騒の中に、ひっそりと美しいヨーロッパ建築がいくつも佇んでいます。
かつて、「サイゴン」と呼ばれたこの街には、今もなおフランス統治時代の面影が随所に残っています。
今回は、歴史ある人気スポットをめぐる散策コースをご紹介します。

コース概要

  • コース距離約2.8km
  • 所要時間:徒歩時間のみ40分
  • スタートタンディン教会

さあ、歩きやすい靴を履いて、古き良きホーチミンの建造物を見てまわりましょう!

ピンクの教会、タンディン教会からスタートです。

タンディン教会まではグラブを使って移動するのがおすすめです。

① 可愛いピンクのタンディン教会

タンディン教会 ピンクの教会

1876 年のカトリック教会。鮮やかなピンク色の外観が人気です。

ゴシック様式を基盤に、ロマネスク様式やバロック様式の影響も見られるユニークなデザインです。ホーチミン市内で2番目に大きな教会です。

フォトスポットは、向かいのカフェ「Cộng Coffee」が人気です。

  • 住所:289 Hai Bà Trưng, Phường Võ Thị Sáu, Quận 3, Hồ Chí Minh 70000
  • HP:http://www.giaoxutandinh.net/
  • 営業時間:8時00分~11時00、15時00分~17時00分

② ホーチミンシティ・ブックストリート

ベトナムをはじめ世界各国の本を扱う書店が並ぶ、にぎやかな歩行者専用の通りです。

ホーチミン市人民委員会の決定により設立され、2016年1月9日に正式にオープンしました。

市内の賑やかな雰囲気とは異なり、低層の本屋やカフェが左右に並びます。写真を撮ったり、カフェを楽しみながら、のんびりと歩く観光名所です。

  • 住所:Đ. Nguyễn Văn Bình, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh 700000

③ サイゴン大教会(聖母マリア教会)

サイゴン大教会 サイゴン大聖堂

1877〜1880年(フランス植民地時代)にフランス製レンガを使って建造されたネオ・ロマネスク様式のカトリック大聖堂。
高さ 58 m のロマネスク様式の鐘楼が特徴的。朝夕の光が映える時間帯はより美しく見えます。
内部は荘厳なステンドグラスと大理石の祭壇、静かな祈りの空間です。


  • 住所:01 Công trường Công xã Paris, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh 70000

④ サイゴン中央郵便局

イゴン中央郵便局

1886〜1891年(フランス植民地時代)に建設された歴史的価値のある中央郵便局。アーチ型天井のメインホールをはじめ、フランス植民地風・ネオクラシック様式で仕上げられています。

フランス人建築家アルクサンドル・オービエ(Alexandre Gustave Eiffel が設計に関与したとも言われる)が設計した建物です。

  • 切手やポストカードのお土産店がある
  • 観光客もハガキや切手を購入して郵送可能
  • 外観のアーチ型の入り口、大きな時計塔、フランス風装飾が見どころ
  • 内部は、天井にアーチ型の鉄骨構造、木製カウンター、壁面にはベトナム地図や郵便路線図が描かれている
  • 住所:02 Công trường Công xã Paris, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh 70000
  • 営業時間:7時30分~18時00分

⑤ 人民市庁舎

ホーチミン 市庁舎

ホーチミン人民委員会庁舎は、1902年完成(フランス植民地時代)の完成したフレンチコロニアル様式の美しい庁舎です。

柱やアーチ、窓枠など細部の装飾がクラシカルで優雅です。

市庁舎 ホーチミン



現在は市の行政の中心として機能していますが、観光スポットとして人気です。
特に、庁舎正面に立つホーチミン像と建物を一緒に写真に収めるのが定番の撮影スポットです。

夜に散歩していると美しくライトアップされた市庁舎が目に入ります。

  • 住所:86 Lê Thánh Tôn, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh 700000

⑥ オペラハウス (ホーチミン歌劇場)

1区の中心にある劇場。
フランス人建築家ウジェーヌ・フェレにより、オペラ・ド・サイゴン劇場として1897年に建築されました。

フレンチ・コロニアル様式(フランス劇場建築をモデルに設計)。

内部は豪華なシャンデリア、大理石の階段、赤い座席など、フランス植民地時代の豪華さをそのまま残されています。

1956年以降は南ベトナム共和国下院議会の議場として使用されました。

  • 住所:07 Công trường Lam Sơn, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh 710212

⑦ カフェアパート

カフェアパート

グエンフエ通りに面するカフェアパートは、フランス建築ではありませんが、

1960年代に建設され、ベトナム戦争中には官僚や米軍顧問、船員向けの借り上げ住居でした。

2000年頃からにカフェや服屋、クリエイティブスペースに転用するようになりました。

2010年代後半からインスタ映えスポットとして人気を集めています。

散策の最後はこちらビルに上がって、コーヒー飲をみるのはいかがでしょうか。

  • 住所:42 Nguyễn Huệ, Street, Quận 1, Hồ Chí Minh 700000

まとめ

サイゴン大教会や中央郵便局、人民委員会庁舎、オペラハウス――

ホーチミンに初めて来た方は、これらの建造物とベトナムのイメージのギャップに驚かされると思います。
歴史ある建築を歩いて巡ると、思った以上に街の重厚さと上品さを肌で感じられます。

静かに街を眺め、時にカフェでベトナムコーヒーを飲みながら歩く時間は、まさに大人の旅の醍醐味です。

ホーチミンに来たらぜひこのコースで歩いてみてくださいね。
もちろんカフェアパートから出発する「逆コース」でも大丈夫です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました