このブログは、システム設計とアプリ開発のティピカル・ジャパンが運営しています。

ホーチミン1区を歩く|雑貨・バッグ・ローカル市場を巡るモデルコース

カフェアパート ショッピング
ショッピング観光・体験

ホーチミンに来たらまず行くのは、やっぱりベンタイン市場。
でも、その周辺には…面白いローカルなお店がいっぱいあるんです。
カフェアパートの中にある雑貨店、ベトナムらしさ全開のバッグ屋さん、アウトレット食器のお店まで。
ちょっと裏通りに入るだけで、日本では出会えないようなアイテムが次々と見つかります。
このコースを歩いたら、「ホーチミンって、こんなに楽しいんだ」ときっと思うはず。
そんな街歩きルートをまとめてみました。


① ゴックフェンの店(Ngoc Phan)からスタート!

1区でカゴバッグを探すなら「ゴックフェンの店」がおすすめです。
店舗は、ローカルでホーチミンらしい佇まいです。
階段を登って、2階の奥に店があります。そんなホーチミンらしい店の雰囲気も味わって欲しい。

人気店なので、店員さんは日本人にも慣れていて、買い物もしやすいです。100m先に2号店もあります。

店舗情報


グエンフェ通りへ

グエンフェ通り

2015年に歩行者天国となって以来、人気のストリートです。
その後、続々とお洒落なお店がオープンし、夜遅くまで賑やかです。
週末はイベントも多く行われています。


② カフェアパート|雑貨ショップ巡り

カフェアパート

グエンフェ通りに、ホーチミンのランドマーク的存在「カフェアパート」があります。

1960年代にベトナム戦争時代には政府高官や軍関係者の家族が暮らす集合住宅でした。

その後2010年代にアパートの空き室に、小さなカフェやブティックが開店し始め『カフェアパートメント』と名付けられ、人気スポットになりました。

中にはカフェだけでなく、ホーチミンらしい雑貨店もたくさんあります。
人気の2店をご紹介します。

🏬 HAC – Natural Beauty Care

hac

HACは、ベトナムの自然美容ケアブランドを販売していて、お客様に安心安全で環境に優しい美容製品を提供しています。とても人気のショップです。

🏬 The E.Y.E Saigon

ベトナムのポップアートや様々なロゴを使ったエコバッグを販売。お土産にもぴったりです。

店舗情報

  • カフェアパート
  • 住所:42 Nguyễn Huệ, Street, Quận 1, Hồ Chí Minh 700000
  • 営業時間:8時00分~0時00分(ビルの)
  • Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/CL9eriTmECQtymdH6

③ KITO SHOP|ベトナムらしいモチーフのおしゃれ小物やアオザイ

グエンフェ通りを渡って、路地に入るとカラフルで可愛いお店「KITO SHOP」があります。

ベトナムの文化をモチーフにしたオシャレな陶器やアートグッズが手に入ります。素敵なデザインのアオザイも人気です。

店舗情報

  • 店名:Kito Shop
  • 住所:13 Đ. Tôn Thất Thiệp, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh 70000
  • 営業時間:9時00分~20時15分

スリ タンディ ユッタ パニ寺院を眺めながら歩く

スリ タンディ ユッタ パニ寺院

途中にあるヒンドゥー教「スリ タンディ ユッタ パニ寺院」は、ペパーミントグリーンが目を引きます。
中に入ることも出来ますが、私は入ったことがありません。

ガネーシャやガルーダなど神々の絵や像が飾られていて、カラフルで異国情緒たっぷり。

この寺院は、19世紀にベトナムへ渡ってきたインド系商人たちが建立し、商売繁盛・旅の安全を祈る場所として使われていました。ベトナムの地元民よりも、インド系住民の信仰色が強い寺院です。

スリ タンディ ユッタ パニ寺院

オレンジ色の外壁が目を惹きます。

道を渡ると高島屋です。中を通って涼みながら進みます。


④ サイゴンスクエア|市場風の定番ショッピングビル

高島屋を抜けると、「サイゴンスクエア」があります。
ブランド風の衣類やバッグ、靴、小物がぎっしり並ぶ、2階建ての市場風ショッピングビル。
どの店も値段交渉込みで楽しむのがポイントです。

ここは、ホーチミンでの買い物を語るなら外せないスポット。
掘り出し物を見つけるワクワク感があって、「安くてかわいいものが欲しい」人には天国のような場所です。
旅好き・雑貨好きなら、絶対に立ち寄るべき1軒といって間違いありません。

店舗情報

  • 店名:Sài Gòn Square
  • 住所:77-89 Nam Kỳ Khởi Nghĩa, Phường Bến Thành, Quận 1, Hồ Chí Minh
  • 営業時間:9時00分~21時00分

⑤ grade b|「amai」のアウトレット店。おしゃれな食器や雑貨。

grade b amai

大通りを渡った先にある「grade b」は、ベトナム発のテーブルウェアブランド「amai(アマイ)」のアウトレットショップ。
2011年にベルギーとオランダ出身の女性たちによってスタートしたブランドで、カラフルでどこか優しい雰囲気の食器が人気です。

店内には、シンプルで温かみのあるプレートやカトラリー、花瓶などがずらり。
アウトレット価格なので、通常の約半額で購入できるものも多く、自分用にもプレゼント用にもぴったりです。

grade b

しっかりとした梱包もしてくれるので、飛行機での持ち帰りも安心。
「ホーチミンで、こんな可愛い食器に出会えるなんて」と思える、思わぬ穴場スポットです。

店舗情報

  • 店名:grade b
  • 住所:58 Lê Lợi, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh
  • 営業時間:9時30分~0時30分

⑥ チョコレートのお土産は”MAROU”

ベトナム チョコレートブランド Maison Marou

MAROUは、ベトナム産の高級チョコレート店です。

ベトナム国内の農家と直接契約し、厳選された高品質のカカオ豆だけを使用しています。デザインも可愛らしいのでお土産にぴったりです。

詳しくは、👇の記事をご覧ください。

店舗情報

  • 店名:Maison Marou Café Ben Thanh
  • 住所:144Bis Lê Thánh Tôn, Phường Bến Thành, Quận 1, Hồ Chí Minh
  • 営業時間:8時00分~22時00分


⑦ ベンタイン市場|観光客にも人気の老舗市場

ホーチミン観光といえば外せない「ベンタイン市場」。
お土産、衣料品、食料品など何でもそろい、観光客に人気です。

観光気分を味わうにはぴったりのスポットです。価格交渉をしながら買い物を楽しんでください。
ただし、他の市場に比べてやや値段は高め。

店舗情報

  • 店名:ベンタイン市場
  • 住所:Ben Thanh, District 1, Ho Chi Minh City

マリアマン寺院を眺めながら歩く

ベンタイン市場を出て少し歩くと、目を引く色鮮やかな建物があります。
マリアマン寺院(Sri Mariamman Temple)」です。

この寺院はホーチミンで最も古いヒンドゥー寺院の一つで、19世紀にインド系移民たちによって建てられました。
南インドの伝統的な建築様式を取り入れた外観は、細やかな彫刻と鮮やかな色彩が特徴で、街中でひときわ異彩を放っています。

神様の塔が、道沿いに位置しているため、内部に入らずとも異国情緒あふれる雰囲気を間近で感じられます。
ホーチミン散策の際のちょっとした立ち寄りスポットとしてもおすすめです。


⑧ Taka Plaza(タカプラザ)|掘り出し物が見つかる市場風ショッピングセンター

最後は「Taka Plaza(タカプラザ)」へ。

ベンタイン市場、サイゴンスクエアに並ぶ、市場風のショッピングセンターです。
ブランド風のバッグ、靴、小物などが揃います。一部分はベトナムや韓国のブランド服店がありますが、市場風のフロアは交渉可能です。
店員さんの客引きが少なく、静かで見やすいのが特徴。

併設のフードコートも充実しています。綺麗で涼しいので、ここで一休みするのもおすすめです。

https://maps.app.goo.gl/xDPVeRqxm82e8R7N8

店舗情報

  • 店名:TAKA PLAZA
  • 住所:4 Phạm Ngũ Lão, Phường Phạm Ngũ Lão, Quận 1, Hồ Chí Minh
  • 営業時間:10時00分~19時30分

まとめ

この1区ショッピングルートは、個性的な店がたくさん見つかる「歩くからこそ面白い」コース。
カフェアパートや寺院を眺めながら、雑貨・カゴバッグ・市場を巡る旅を楽しんでみてください。


食べ物のお土産はスーパーで

winmartはビンコムセンターの地下にあります。今回のルート沿いではないのですが、インスタントコーヒーや、インスタントのフォーなどの土産はこちらで購入するのがおすすめです。

👇スーパーを紹介した記事です。


通り道のおすすめランチ

TUNG'S RESTAURANT Vietnamese Restaurant and Vegetarian Food
TUNG'S RESTAURANT

コメント

タイトルとURLをコピーしました