このブログは、システム設計とアプリ開発の
ティピカル・ジャパンが運営しています。

ブログ一覧

タオディエン「R-flower」―香水とカフェが楽しめる洗練空間
タオディエンにある「R-flower」は、木々に囲まれた2階建ての建物が印象的な香水店です。店内2階にはカフェと、ワークショップスペースも備えられています。さらに可愛いワンちゃんもお迎えしてくれる、とても素敵で洗練された空間です。高品質な香…
ホーチミンは大人女子がリフレッシュ&豪遊ができる街
実はホーチミンって、大人女子が“豪遊”するにはぴったりの街なんです。治安も良いし、物価は安いし、スパ天国。しかもビールもごはんもとにかく美味しい!このご時世、こんなに贅沢気分を味わえる場所はなかなかありません。特に女友達2〜3人で行くのにぴ…
ホーチミン「ホンセンホテル」立地も朝食も大満足!
ホーチミン旅行で宿泊したホンセンホテル(Huong Sen Hotel)。建物は伝統的な建築様式で建築され、そのクラシックな雰囲気は心地よく、とてもリラックスできるホテルでした。ドンコイ通り沿いの抜群の立地ホンセンホテル外観ホテルはドンコイ…
ベンタイン市場のそば「Ca phe Linh」──森の中の小屋のようなカフェ
以前から気になっていたカフェベンタイン市場の近く、大通り沿いに、ずっと気になっていたカフェがあります。緑のつたが屋根から垂れ下がり、木造の小屋のような外観。まるで街の真ん中にぽっかりと現れた“森のカフェ”のようです。屋根の木陰には、小さな椅…
予約なしで安価!魚の顔のベンゲー号で1時間サイゴン川クルーズ
サイゴン川クルーズと聞くと、豪華なディナークルーズを思い浮かべる方も多いかもしれません。でも実は、もっと気軽に、もっとお手頃に楽しめる船があるんです。それが魚の顔のベンゲー号。予約不要で、ふらっと立ち寄っても乗れるカジュアルなクルーズです。…
1区でローカルなフォーを体験したい時はここ!24時間営業の「Pho Ha」
ホーチミンでローカルな雰囲気を体験したい場合は、Pho Haがおすすめです。場所はグエンフェ通りから少し脇道に入ったところ。サイゴンスカイデッキのすぐ下にあり、目を引くピンクの看板が目印。店の外の歩道に置かれたプラスチックの椅子とテーブルで…
チョロンまでカゴバッグを買いに行く!激安の「チートゥ」はまとめ買いの穴場
ホーチミンでのお買い物といえば、プラカゴバッグ。1区やタオディエンのおしゃれなお店でも手に入りますが、まとめ買いをする時は、Grabに乗って通っているお気に入りの店があります。それが、チョロンにある「チートゥ」というお店です。バッグが山積み…
雰囲気も味も◎ ミシュラン掲載「Rice Field」で上質ベトナム料理
「Rice Field(ライスフィールド)」は、ホーチミン1区の中心部、サイゴンスカイデッキで知られるビテクスコ・フィナンシャルタワーのふもとにあります。丁寧に仕上げられたベトナム料理と、美しいインテリアが評判のミシュラン掲載店です。今回は…
Kokonic|ホーチミン・タオディエンの品質にこだわるお土産セレクトショップ
ホーチミンは、ほんの数年前までは“オーガニック”や“高品質”という価値観があまり重視されていない印象でした。ですが最近、食品やコスメでも“安心・安全・上質”を求める動きが加速しています。私自身も、ホーチミンを訪れるたびにその変化のスピードに…
ホーチミン1区を歩く|雑貨・バッグ・ローカル市場を巡るモデルコース
ベンタイン市場のその周辺には…面白いローカルなお店がいっぱい。日本では出会えないようなアイテムが次々と見つかります。このコースを歩いたら、「ホーチミンって、こんなに楽しいんだ」ときっと思うはず。そんな街歩きルートです。
建物の裏にある高評価レストラン「A Taste Of Saigon」
ホーチミンの中心部にある人気レストラン「A Taste Of Saigon」へ行ってきました。お店はちょっと変わった場所にあります。建物の入口から細い通路を進んだその裏側にあります。まるで秘密の場所に入っていくような気分です。裏通路にある店…
「L’Entrecôte」で楽しむ、ホーチミン旅のビストロディナー
ホーチミンの「シェラトン サイゴン ホテル & タワーズ」の前にある人気レストラン「L’Entrecote – Social Meating」。ステーキフリットと秘密のソースで有名な、フランス・パリ発祥のスタイルを感じられるビストロです。今…
【ベトナムの高級チョコレートブランド・Maison Marou(マルゥ)】
ベトナム発、こだわりのクラフトチョコレートMaison Marouの魅力は、味やデザインだけではありません。実はこのお店、いわゆる「Bean to Bar(ビーントゥバー)」と呼ばれる製法でチョコレートを作っているのです。これは、カカオ豆の…
ホーチミンの夜景を堪能!2階建て観光バスのナイトツアー体験記
ホーチミン2階建観光バス
タオディエンのお洒落なカゴバッグ屋さん[Hana Vietnam]
タオディエンにある人気カゴバッグショップ「HANA」。Instagramでもたびたび紹介される有名店で、今回が2度目の訪問です。雑貨屋やカフェを巡る1日の中に、この店を組み込むと満足度が上がります。まるで代官山のセレクトショップのような雰囲…
ホーチミンの夜|トン・タット・ダム通り[ Vo Roof ] ルーフトップバー
夜のホーチミン、ちょっと冒険気分で訪れたのが「Vo Roof」というルーフトップバーです。バーへの道は少し独特で、左右に出店のような屋台が並び、独特な雰囲気。Chợ đêm Tôn Thất Đạm:どローカルな路地を進むChợ đêm T…
[ THIS THAT ] 可愛すぎるタオディエンのカフェ|ホーチミンの写真映えスポット
ホーチミンの中でもおしゃれな街として人気のタオディエン。ヨーロッパの雰囲気を感じさせる住宅街で、ひときわ目を引くのが、今回紹介するカフェ「ThisThat Bakery Cafe」です。写真を撮らずにはいられない!空間全部が可愛すぎる広々と…
ホーチミンのチムジルバン[ Temple Leaf Spa Land ]の体験記
Temple Leaf Spa Land
Linh’s Furniture (リンズ・ファニチャー)タオディエンの素敵すぎるアジアン家具店
行ってみたかった家具店「Linh’s Furniture(リンズ・ファニチャー)」ネットで見つけてから気になっていた「Linh’s Furniture」についに訪問。外観からすでにカラフルで、歩いていても目を引く存在感です。店内には、アジア…
ホーチミンもう一つの日本人街を歩く [ ファンビッチャン ]
ホーチミンもう一つの日本人街を歩く ファム ヴィエット チャイン
【ホーチミン】通ってみただけ。“ブイビエン通り”の夜
ご存知でしょうか? “ブイビエン通り”ホーチミン市1区、ファングーラオエリアにあるこの通りは、バックパッカーや外国人観光客に大人気のナイトスポット。ネオン、爆音の音楽、踊る人、飲む人、走るバイク…夜になると、五感がフル稼働するほどのエネルギ…
ホーチミン女子の美容ドリンク!CICAジュース
ツボクサジュース
【Pho 2000】ホーチミンでクリントン元大統領も訪れたフォーの名店
観光客に人気のフォー店ホーチミンの中心、ベンタイン市場のすぐそばにあるフォー専門店「Pho 2000」。2000年にビル・クリントン元アメリカ大統領が訪れたことで、一躍有名になったお店です。店内には、当時の写真や新聞記事も飾られています。実…
[ Laang SaiGon Central ] 映えるターコイズ空間でフォーを食す
Laang SaiGon Central ベトナム料理
ホーチミン1区で楽しむ、市場ショッピング3選
ホーチミンでのショッピングといえば「市場」!ホーチミン市でショッピングは、まずは市場が王道です。地元の活気にあふれた市場では、食べ物からコピー商品まで、所狭しとブースが並び、ベトナムらしい熱気を感じられます。市場は、観光スポットとしても人気…
旅行前に知っておきたい!ベトナムのマナー|
ベトナムはマナーに厳しい国ではありません旅行者にとってありがたいのは、ベトナムは形式ばったマナーが少ないこと。多少の文化の違いも寛容に受け入れてくれる、あたたかい国です。とはいえ、ちょっとした習慣の違いを知っておくと、より快適でスマートに旅…
【フォー・ベトナム】ミシュラン掲載!地元で人気のフォー
ホーチミンでフォーを食べるなら、ぜひ一度は訪れてみたいのが「Phở Việt Nam(フォー・ベトナム)」。こちらはミシュランガイドにも選ばれた、地元で人気のフォー専門店です。
ホーチミン旅行の持ち物&注意点
この記事では、私自身の体験をもとに「持って行ってよかった物」「現地で気をつけたいこと」をまとめました。ホーチミンは治安もよく、常夏でとても過ごしやすい街です。しかし、日差しの強さや電気事情、衛生面など、気をつけておくと安心なポイントがいくつ…
サイゴン川クルーズには5タイプ。料金・雰囲気・予約の徹底比較
この記事は、サイゴン川クルーズの価格・雰囲気・予約のしやすさなど、5タイプのクルーズを徹底比較しています。ホーチミンにはサイゴン川がクネクネと曲線を描くように流れています。夜になるとネオンに包まれたクルーズ船が幻想的に浮かび上がります。水上…
ホーチミンで大人気!Pizza 4P’sの魅力とは?
ホーチミンでイタリアンといえば、真っ先に名前が挙がるのが「Pizza 4P's」。ベンタイン市場のすぐ近くにある店舗が特に有名ですが、実は市内に複数店舗あります。どの店舗も常に賑わっていて、地元の人にも観光客にも大人気。私もホーチミンに行く…
[ Vinafresh ] ベンタイン市場横の美味しくて涼しいジュース屋さん
Vinafresh
展望台+高層ラウンジ!ホーチミンのおすすめ夜景スポット3選
ホーチミンの夜景を楽しむなら、高層展望台からの眺めは外せません!今回は、サイゴンスカイデッキとランドマーク81という、ホーチミンの2大展望スポットを紹介します。キラキラ輝くサイゴン川や市街地のライトアップを、ぜひ上空から体験してみてください。
ホーチミンで再発見!あの「コンブチャ」が今も大人気だった話
数年前に日本で話題になった「コンブチャ(紅茶キノコ)」が、ホーチミンでは今も大人気!コンビニやスーパーにずらりと並んでいました。ベトナム旅行中にぜひ試してほしい、ヘルシーで手頃なローカルドリンクをご紹介します。
人気スパ[ Golden Lotus Spa ]で至福のマッサージタイム
ホーチミンを訪れたら、帰国前の空き時間をどう過ごすか、悩む方も多いのではないでしょうか?観光も買い物も満喫したあとは、ホテルをチェックアウトしてからの時間を癒しのマッサージにあてると、とっても満たされます。今回は、口コミでも評判の《Gold…
旅行前に絶対確認!ベトナム入国に必要なパスポート残存期間は?
まさかの出発当日、空港で足止め…2月某日、私はベトナム出張に出発する予定でした。予約も支払いもすべて完了し、ウキウキで夜中の羽田空港へ。しかし、チェックインカウンターでまさかの一言。「パスポートの有効期限が足りないため、搭乗できません。」……
「Bep me in」系列のバインミー専門店「Banh Mi me in」へ!
ベトナム風サンドイッチ「バインミー」を味わいたい方へ。今回は、ミシュラン掲載の名店「Bep me in(ベップ・メー・イン)」の系列店である、バインミー専門店「Banh Mi me in」をご紹介します!ネイルサロン通り場所はベンタイン市場…
[ La Fiesta! ]ホーチミンで本格メキシカンを食べる
ホーチミンの美味しいメキシカンベトナム料理にちょっと飽きたら、La Fiesta!へ。本格メキシコ料理が味わえる人気店で、ベンタイン市場から徒歩4分。ボリューム満点で味も抜群。お腹を空かせて行くのがおすすめです!メキシコの雰囲気が漂う店「L…
時間のある方は、岩盤浴「韓国式チムジルバン」へ
タオディエン観光の続きの記事です。サウナ好きで、更に時間に余裕のある方は、旅の疲れを癒しに「チムジルバン」で汗を流すのはいかがでしょうか。Golden Lotus Healing WorldGolden Lotus Healing Worl…
ホーチミンで飲みたいフレッシュジュース!高島屋地下の[BOOST]
前回の記事、マッサージ体験の後、身体がデトックス&リフレッシュを要求しているのを感じました。なので、「フレッシュジュースが飲もう!」と、高島屋地下にある「BOOST」に向かいました。「健の家」から2分で、高島屋です。建物の中を通ると涼しいで…
一人で行ってみた!ホーチミンの人気マッサージ店『健の家』
ひとりでも行ける、街角フットマッサージちょっとだけひとりの時間ができた午後。せっかくなので、気になっていたフットマッサージに行ってみることにしました。ホーチミンは、観光エリアなら女性ひとりでも比較的安心して歩けるのが嬉しいところ。Googl…
ホーチミンはビール天国!333缶ビールを楽しもう
ベトナムといえば、ビールが安くて美味しいことで有名です。ビール好きにはまさに天国ですね。ローカルビールの代表格『333(バーバーバー)』をご紹介します。ビールが水より安い!水道水が飲めないホーチミンでは、ビールが水より安いと言われています。…
[Pasteur Street]ホーチミンでクラフトビールを飲んでみる
日本でも流行しているクラフトビール。ホーチミンでも、見つけたので行ってみました。ベトナムに展開するPasteur Street Pasteur Street Brewing Co.に行ってみました。脇道を入ってビルの中を『ここかな?』と探し…
[ Win Mart ] ホーチミン土産のまとめ買いはビンコムセンターのスーパー
帰国前にお土産をまとめて調達したいならビンコムセンター地下の「WinMart(ウィンマート)」が断然便利。市庁舎の隣にあるツインタワーが目印の大型ショッピングモール内の人気スーパーです。WinMartってどんなお店?ビンコムセンター地下2階…
ホーチミン旅行者必見!トイレ事情と使い方のコツ
海外旅行で意外と気になるのが「トイレ事情」。ホーチミンのトイレは日本と少し仕様が異なるため、初めて訪れる方は戸惑うこともあります。旅行前にチェックしておくと安心です。トイレットペーパーを流さない習慣ホーチミンでは、トイレットペーパーを流さず…
【本場のバインセオが味わえる!】ミシュラン獲得店「Bep Me In」でベトナム料理を堪能
バインセオならここ!ホテルスタッフも太鼓判の一軒フットネイル店が左右に並ぶ小道ホーチミン・ベンタイン市場のすぐ近く、ネイルサロンが並ぶ細道を進んだ奥にある隠れ家的名店「Bep Me In(ベップ・ミー・イン)」。ホテルスタッフにおすすめされ…
ホーチミンで絶景ランチ!セドナスイーツ28階でビジネスランチ
セドナスイーツ28階で贅沢なひとときホーチミンの高島屋に隣接した5つ星ホテル、セドナスイーツの28階にあるレストラン「The Straits Kitchen & Bar」で平日限定のお得なビジネスランチに行ってきました。28階のエレベーター…
ホーチミンでフランス統治時代の建築巡りモデルコース
バイクが行き交うにぎやかなホーチミン中心部。その喧騒の中に、ひっそりと美しいヨーロッパ建築が佇んでいます。かつて、「サイゴン」と呼ばれたこの街には、今もなおフランス統治時代の面影が随所に残っています。今回は、そんな歴史を感じられる徒歩約40…
タオディエンで雑貨屋巡り。新しいメトロに乗って、半日旅モデルコース
日程に余裕があったら、タオディエンまで足を延ばしてみませんか?ここは賑やかな1区とはまた違った魅力を味わえる、落ち着いた住宅街です。日本の街に例えると「代官山」や「自由が丘」と言われるエリアです。雑貨やインテリアを散策しながら歩くモデルコー…
ホーチミンってどんな街?
ホーチミンはどんな街かご存知でしょうか。気候、時差、街の特色、食べ物、買い物、夜景、物価のことをざっくりとまとめました。
ホーチミンの物価と、ベトナムドンの両替について
ベトナムでのショッピングは安心&おトク!ベトナムの物価は日本の約 1/2~1/3。通貨はドン(VND)です。治安も比較的良く、安心してショッピングや食事が楽しめるのが魅力。気軽にお買い物を満喫しましょう!ベトナム・1区の物価感覚アイテムロー…
[ Little Hanoi ]で味わう絶品エッグコーヒー
リトルハノイ エッグコーヒーへベトナムを歩いていると、いたるところで「Egg Coffee(エッグコーヒー)」の看板を見かけます。一体どんな味なのでしょう。ホーチミンで人気のカフェ、Little HaNoi Egg Coffee(リトルハノ…
ホーチミンのメトロ1号線 / 日本の技術が生んだ快適乗車を体験
ホーチミン市に、待望のメトロ(都市鉄道)1号線が2024年12月22日に開通!日本のODA支援で建設され、今やベトナムと日本の架け橋となるこの路線。今回はそのメトロに実際に乗って、乗り方や魅力を体験してきました!メトロ1号線の概要と背景ホー…
【事前準備】SIMカードを替えてベトナムで快適にスマホを使う
SIMカードの準備と使い方をわかりやすく解説!ベトナム旅行中、スマホが問題なく使えると本当に安心ですよね。この記事は、渡航前に日本でSIMカードを購入し、機内で入れ替えるまでの流れをご紹介します。近頃はe-simが流行していますが、私はまだ…
【ベトナム旅行の事前準備】配車アプリ「Grab(グラブ)」の使用方法を説明します。
Grab(グラブ)についてベトナム・ホーチミンでの移動手段として、配車アプリ「Grab(グラブ)」は欠かせない存在です。simカードを変更する前に、日本でGrabアプリをダウンロードしておくと現地での移動がとても便利です。旅行前にGrabア…
タイトルとURLをコピーしました